特段の目的も無く、それでいて何かしていないと落ち着かない不安になる。
なんとなく”R197”を駆け出した。大洲市に入ってさらに海岸まで来たら
『長浜』というところ、よくある地名。
![]() |
3時くらい、風が冷たい。光はすでに斜め。 月が見えた。携帯の中継塔がこの町のシンボル塔のように 遠方からでもよく目立つ。 |
![]() |
町は、寂れた感じ。 『塔』だけが、今の時代ような、 走っていると公園にぶち当たった。 クロネコが来た。 |
![]() |
今日、職場でスタッフに、「公園に行ったら、人なつこいクロネコが出てきた。」 モデルになってくれた話をしたら、公園でクロネコヤマトに出会った、と解釈された。 まさか、ヤマトの兄ちゃんをモデルにする気はない。 |
![]() |
ついでに、男も出て来た。 ついでに、撮った。 とにかく、ウンコになった。 |
![]() |
公園の長居は、怖い。 少し行くと、またもや人っけのない家があった。 悪い癖で、だれもいそうにないと覗いてみたくなる。 ただし、空き巣狙いではない(念のため)。 |
![]() |
誰が見ても、住人がいるとは思わないのでは? よく見ると、左の奥に吊るし柿。 |
![]() |
ズームしてみると、順調に旨そうになりつつある。 妻の柿は、すでにカビ。 ここの柿は立派。 |
![]() |
4時頃、帰途に。 踏み切りがあった。たいへん情緒ある踏み切りで、 列車の通過を待ってみることにした。デカイブリを持った オヤジが通りかかった。「汽車は、何時頃?」 さらに、1時間要するとのこと、諦めた。 自宅に帰ったら、長男夫婦が帰っていた。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿