海霧の取材目的で早起きの予定だったのだが、しかも一度は目が覚めたのだが起きられなかった。
途中まで走ってみて、諦めて『サギ』に方針変更。
途中まで走ってみて、諦めて『サギ』に方針変更。
![]() |
河口の夜明け前、just干潮で文句無しの好条件。 空は雲ひとつ無し。(海も最高の条件なんだろうな・・・。) ここの良さは、なんといっても”穴場”。 まだ、昇陽まで20〜30分といったところで、実際には この写真よりまだ相当に暗い。 |
![]() |
潮が満ちてくるにしたがって、鳥達も 集まって来る。鴨は、早くからいた。 |
![]() |
誰も来ない。 今年の冬も、独りだけの”穴場”を維持できるといい・・・。 密かに、しかしせこくも強い願望。 徐々に、空が赤くなって水面を染めて行く。 |
![]() |
川霧は、期待に反して少なめ。 |
![]() |
赤い反射を入れたくてちょっとだけ移動。 |
![]() |
陽が昇って、きれいになった。 風もない。 |
![]() |
水面もじつに静かだった。 |
![]() |
突然、顔を見せたのはカイツブリ?。 |
![]() |
潮の満ちるのは、意外と速い。 この日、鳥達の釣果はイマイチだった。 ほとんどの鳥は、すでに場所替えしていた。 |
![]() |
カイツブリは、辛抱強く頑張る。 この週末は、佐田岬の予定。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿