里山を行く。午後5時過ぎから配達に出る。もちろんお仕事。
たとえお仕事でも、カメラは、常に多少の緊張とともに出番を待っている。
![]() |
山奥。畑が深い雑草で覆われている。 時々、フロントグラスを割らんばかりの激しい夕立ちに遭う。 その後は、まるで嘘だったかのように静かな青空に変わる。 この界隈、高齢者ばかり。 |
![]() |
先週の金曜日(8月19日)、庭の植物たちが渇いて枯れそうになって いたので、この惨状に仕事の疲れも忘れ、急ぎ撒水。 時間をかけ水溜まりができるくらいたっぷりとやらねばならない。 突然、「雨がふるき、止めちょいて」と、やる気の上に冷たい鬼?声が降る。 珍しい水やりに反応したか、一瞬の夕立ちが残した水たまり。 |
![]() |
金曜日の夜半から、今日8月25日(木)まで、毎日毎日 雨が降りました。鬼の怒りも収まりません。植物たちは、 おかげで、葉っぱをピンと伸ばして水をはじいています。 ちなみに、部屋の中は洗濯物で溢れています。 |
![]() |
テッポウユリ、と思っていたら 実は、タカサゴユリだそうな。ゴロはこちらがよい。 繁殖力旺盛なためか、あまり歓迎されない花のようだが、 よく見ると清楚で美しい。と思う。 |
![]() |
キレンゲショウマの群落。満開ちょっと手前。 林の中の午後6時は、かなり暗い。面倒臭いながらも、 カメラを三脚に乗っけての撮影。 |
![]() |
7時前、配達終了。 「今から帰る。買い物は?」 私事、亭主関白なり。 阪神と引き分け。 小沢一郎は、誰に付くかな・・・明日決まる。 島田紳介が引退した。暴力団がらみで潔く辞めたとのこと。 原因はともかくも、かくも簡単に職を辞せるものかと、羨望。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿